鍼灸師プレーヤー 山際篤史コラム

夏バテ

ym_01

料理研究家の母のおかげか、この何十年と夏バテした覚えがないのですが、友達と話していて「食欲がない」と聞いて、おっ!ネタが出来た。
いつもネタ作りに悩んでいたので助かりました。Sさんありがとうございます。

日本の夏は高温多湿なので人は体温を保とうとするために体力を非常に消耗します。
それを防ごうと室内の温度を下げて体力消耗を防ぎます。しかし室内から室外に移ったとき、体は5℃位の温度差には対応できるそうです。
外気温が38度で室内温度が25℃、その差13℃だとするとその温度差についていけず自律神経が乱れ食欲不振や倦怠感などの症状が表れます。
外出して暑いと、冷たい飲み物が増え胃腸の働きが低下し、麺類などさっぱりしたものを摂ってしまい栄養不足となり、体力低下し疲れが抜けなくなり悪循環に陥ります。

夏バテ防止の食べ物、ウナギが良く挙がります。
ウナギにはビタミン(以下Vとします)A・VB1・VB2・VD・VE・カルシウム・鉄・EPA・DHA・コラーゲンが含まれており、VAは粘膜強化、VB1は疲労回復、VB2は細胞再生と成長を促し、カルシウム+VDで骨の形成、VEは抗酸化力による老化防止、鉄は貧血予防、EPAとDHAは不飽和脂肪酸といい血液サラサラ効果、コラーゲンでつるつるお肌などなど。

まさに栄養の宝石箱やー。

サバやイワシなどの青魚も同様の効果があります。
豚肉はVB1・VB2・VE・ナイアシン・ペプチドそしてVB1が鶏や牛の5~10倍含まれているそうです。
VB1はにんにくやネギ、玉ねぎと一緒に摂ると吸収率が上がります。豚のペプチドは肝臓機能を高め、コレステロール低下などの働きがあると言われています。
ナイアシンはVB3とも言われ循環系、消化系、神経系の働きを促進させる効果があるそうです。
グレープフルーツは、VC・クエン酸が多く含まれるので疲労回復、美肌に効果が期待できます。
梅干しは、食欲増進作用や血液サラサラ作用、クエン酸、整腸作用のある食物繊維、むくみを取るカリウムが含まれています。
ニンニクには抗酸化作用と殺菌効果の高いアリシンスコルジニンが滋養強壮、疲労回復効果があります。
ただ生食すると胃を荒らすので火を通すことをお勧めします。

夏バテに効くツボを紹介します。

ym_02

これらのツボは指で押すも良し、冷房で冷えている場合はせんねん灸で温めてあげるとより効果的です。お試しあれ。

ダーツ関連リンク

  • Darts Cafe TiTO
  • Darts Shop TiTO
  • Darts Shop TiTO WEB本店
  • Darts Shop TiTO 楽天市場店
  • Darts Shop TiTO Amazon店
  • Darts Shop TiTO Yahoo!店
  • プレミアムサーキット
  • TRiNiDAD-トリニダード-
  • CONDOR -コンドル-
  • FIDODARTS
  • FIDO LEAGUE
  • D-TOUR
  • 一般社団法人DOJO
  • ソフトダーツプロトーナメント『PERFECT』
  • フェニックスリーグ
  • とめ手羽
  • CLiP -クリップ-